2011年05月18日
電子書籍出版のお知らせ
ヒット商品応援団日記No504(毎週更新) 2011.5.18.
今年は電子書籍元年になるとブログにも書いていました。電子書籍のフォーマットが未だ確立してはいませんが、新しいもの好きの私ですので、それではと既刊「人力経営」も電子書籍ても読んでいただけるようにいたしました。伝説となった渋谷109エゴイストの驚異的な売上の秘密を代表である鬼頭一弥氏に聞いています。他にも、ユニーク、常識はずれ、前例なし、そこまでやるかといったグラノ24K、桑野造船、叶匠寿庵、ダスキン、5社のトップが初めて語った本です。ヒットを生んだユニークで常識はずれな人力経営論です。パラダイム転換が進行しつつある「今」に相通じる視座が書かれています。
【タイトル】 「人力経営」
【対応機種】 iPad/iPhone
パソコンではhttp://www.shinanobook.com/genre/book/806にてご購入いただけます。
【価格】 350円(税込)
【発売元】 株式会社パレード
実は、昨年から出版の企画を練っていたテーマの一つが「消費の未来」でした。3月に入り書き始めたところで、3月11日に東日本大震災が起こりました。当初考えていた以上に、新しいパラダイム転換が早まるのではないかと予感がします。恐らく、今夏前にはその消費の全容が見えてくると思っており、なんとか今年中には出版できたらと考えております。勿論、好奇心旺盛な私ですので、電子書籍にて出版する予定です。取り急ぎ、出版のお知らせといたします。 なお、ペーパーの書籍はAMAZONを始め、書店にて お求めください。 (続く)
今年は電子書籍元年になるとブログにも書いていました。電子書籍のフォーマットが未だ確立してはいませんが、新しいもの好きの私ですので、それではと既刊「人力経営」も電子書籍ても読んでいただけるようにいたしました。伝説となった渋谷109エゴイストの驚異的な売上の秘密を代表である鬼頭一弥氏に聞いています。他にも、ユニーク、常識はずれ、前例なし、そこまでやるかといったグラノ24K、桑野造船、叶匠寿庵、ダスキン、5社のトップが初めて語った本です。ヒットを生んだユニークで常識はずれな人力経営論です。パラダイム転換が進行しつつある「今」に相通じる視座が書かれています。
【タイトル】 「人力経営」
【対応機種】 iPad/iPhone
パソコンではhttp://www.shinanobook.com/genre/book/806にてご購入いただけます。
【価格】 350円(税込)
【発売元】 株式会社パレード

実は、昨年から出版の企画を練っていたテーマの一つが「消費の未来」でした。3月に入り書き始めたところで、3月11日に東日本大震災が起こりました。当初考えていた以上に、新しいパラダイム転換が早まるのではないかと予感がします。恐らく、今夏前にはその消費の全容が見えてくると思っており、なんとか今年中には出版できたらと考えております。勿論、好奇心旺盛な私ですので、電子書籍にて出版する予定です。取り急ぎ、出版のお知らせといたします。 なお、ペーパーの書籍はAMAZONを始め、書店にて お求めください。 (続く)
失われた30年nの意味
マーケティングノート(2)後半
マーケティングノート(2)前半
2023年ヒット商品版付を読み解く
マーケティングの旅(1) 「旅の始まり」後半
マーケティングの旅(1) 「旅の始まり」前半
マーケティングノート(2)後半
マーケティングノート(2)前半
2023年ヒット商品版付を読み解く
マーケティングの旅(1) 「旅の始まり」後半
マーケティングの旅(1) 「旅の始まり」前半
Posted by ヒット商品応援団 at 10:36│Comments(0)
│新市場創造
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。