2007年05月02日
昭和と平成の段差
ヒット商品応援団日記No163(毎週2回更新) 2007.5.2.
団塊世代論や昭和という時代については昨年来文芸春秋を始め多くの雑誌でテーマ化されてきたが、TVでもようやく取り上げられ始めた。TVというメディアの特性上、一定時間腰を据えての取り組みが難しいメディアのためであろう。しかし、映像による昭和と平成の比較は、リアルにその変化推移を分からせてくれるものだ。
1965年11月からのいざなぎ景気と今回2002年からの平成景気との違いは数字上だけでなく、昭和のいざなぎ景気時代は「Always三丁目の夕日」のような集団就職の時代と就職氷河期を終えた売り手市場の平成就職時代との比較。いや、そもそも比較の前提であるが、昭和の団塊世代は大学卒は全体の15%で中高卒が85%であったのに対し、平成の今はほとんど大学全入時代である。年々給料が増えていった1億総中流時代の団塊世代に対し、成果報酬制度という平成の若者の幸福感とは決定的に異なる。
1989年に過去最高の株価をつけたいわゆるバブル期に企業の中枢に座っていた団塊世代に対し、グローバリズムの波間で悪戦苦闘する平成の20〜30代のビジネスマンとではビジネス観はまるで異なる。2007年度から一斉に退職する団塊世代の退職金は35〜50兆円とも言われているが、多くの平成のビジネスマンにとって老後の保障は定かではないと感じている。ましてやバブル期の1987年に施行されたリゾート法による全国各地の箱もの行政によるつけは今なお残っている。
昭和と平成という時代を生活から働き方まで大きく変えたのはバブル崩壊後の1990年代の半ばであった。産業構造の転換といってしまえば簡単に終わるが、1998年11月には拓銀が正式に破綻する。金融不安は主幹事会社であった山一証券へ、大株主であった日本長期信用銀行へと連鎖していく。不動産神話から、大企業神話、終身雇用、年功序列、多くの神話が解体する。まだかろうじて増加していた世帯収入は1997年をピークに急激に右肩下がりとなる。バブル前に購入した住宅ローンによる自己破産件数も急増する。実はこの時、家族崩壊の芽が出ていた。居場所を無くした少女達は渋谷を始め、都市を漂流する。この時期にあの夜回り先生こと水谷先生が夜の街へと少女を助けに出かけることとなる。物的な欠乏感はないが、精神的な飢餓感による多くの行動の予兆でもあった。
丁度このブログを書いている最中に、いわゆる「三角合併解禁」のニュースが報じられた。よく失われた10年というが、この10年は序章にすぎない。株式を公開している以上、ゴーイングパブリック、世界市場という「公」のルールに従わなければならない。随分前になるが、東京という市場は既に世界市場のTOKYOになっていると書いたが、日本全国隅々世界市場の一部となる。合併、買収の受け止め方であるが、これもまたチャンスと見ていくことが必要だ。先日鳥取米子に友人を訪ねた時、山陰の和菓子メーカーはお隣韓国のデパートに高級菓子として輸出している話を聞いた。日本海は内海のようなもので、今も昔も交易してきたし、室町時代には太平洋を渡って南米ペルーまで日本人が行っていた。タイのバンコックではあの大戸屋が高級レストランとして流行っていると聞く。失われた10年ではなく、次の時代への段差であると見なければならない。あの「はてな」が2月にYouTubeに掲載されている動画をセレクトして提供するサービスRimoを始めた。Rimoは今人気のWiiにも接続でき、MacのiPodのようなデザインで使いやすいものとなっている。こうした若い世代が昭和と平成の段差を無くし、次の価値観を示してくれると思う。(続く)
団塊世代論や昭和という時代については昨年来文芸春秋を始め多くの雑誌でテーマ化されてきたが、TVでもようやく取り上げられ始めた。TVというメディアの特性上、一定時間腰を据えての取り組みが難しいメディアのためであろう。しかし、映像による昭和と平成の比較は、リアルにその変化推移を分からせてくれるものだ。
1965年11月からのいざなぎ景気と今回2002年からの平成景気との違いは数字上だけでなく、昭和のいざなぎ景気時代は「Always三丁目の夕日」のような集団就職の時代と就職氷河期を終えた売り手市場の平成就職時代との比較。いや、そもそも比較の前提であるが、昭和の団塊世代は大学卒は全体の15%で中高卒が85%であったのに対し、平成の今はほとんど大学全入時代である。年々給料が増えていった1億総中流時代の団塊世代に対し、成果報酬制度という平成の若者の幸福感とは決定的に異なる。
1989年に過去最高の株価をつけたいわゆるバブル期に企業の中枢に座っていた団塊世代に対し、グローバリズムの波間で悪戦苦闘する平成の20〜30代のビジネスマンとではビジネス観はまるで異なる。2007年度から一斉に退職する団塊世代の退職金は35〜50兆円とも言われているが、多くの平成のビジネスマンにとって老後の保障は定かではないと感じている。ましてやバブル期の1987年に施行されたリゾート法による全国各地の箱もの行政によるつけは今なお残っている。
昭和と平成という時代を生活から働き方まで大きく変えたのはバブル崩壊後の1990年代の半ばであった。産業構造の転換といってしまえば簡単に終わるが、1998年11月には拓銀が正式に破綻する。金融不安は主幹事会社であった山一証券へ、大株主であった日本長期信用銀行へと連鎖していく。不動産神話から、大企業神話、終身雇用、年功序列、多くの神話が解体する。まだかろうじて増加していた世帯収入は1997年をピークに急激に右肩下がりとなる。バブル前に購入した住宅ローンによる自己破産件数も急増する。実はこの時、家族崩壊の芽が出ていた。居場所を無くした少女達は渋谷を始め、都市を漂流する。この時期にあの夜回り先生こと水谷先生が夜の街へと少女を助けに出かけることとなる。物的な欠乏感はないが、精神的な飢餓感による多くの行動の予兆でもあった。
丁度このブログを書いている最中に、いわゆる「三角合併解禁」のニュースが報じられた。よく失われた10年というが、この10年は序章にすぎない。株式を公開している以上、ゴーイングパブリック、世界市場という「公」のルールに従わなければならない。随分前になるが、東京という市場は既に世界市場のTOKYOになっていると書いたが、日本全国隅々世界市場の一部となる。合併、買収の受け止め方であるが、これもまたチャンスと見ていくことが必要だ。先日鳥取米子に友人を訪ねた時、山陰の和菓子メーカーはお隣韓国のデパートに高級菓子として輸出している話を聞いた。日本海は内海のようなもので、今も昔も交易してきたし、室町時代には太平洋を渡って南米ペルーまで日本人が行っていた。タイのバンコックではあの大戸屋が高級レストランとして流行っていると聞く。失われた10年ではなく、次の時代への段差であると見なければならない。あの「はてな」が2月にYouTubeに掲載されている動画をセレクトして提供するサービスRimoを始めた。Rimoは今人気のWiiにも接続でき、MacのiPodのようなデザインで使いやすいものとなっている。こうした若い世代が昭和と平成の段差を無くし、次の価値観を示してくれると思う。(続く)
失われた30年nの意味
マーケティングノート(2)後半
マーケティングノート(2)前半
2023年ヒット商品版付を読み解く
マーケティングの旅(1) 「旅の始まり」後半
マーケティングの旅(1) 「旅の始まり」前半
マーケティングノート(2)後半
マーケティングノート(2)前半
2023年ヒット商品版付を読み解く
マーケティングの旅(1) 「旅の始まり」後半
マーケティングの旅(1) 「旅の始まり」前半
Posted by ヒット商品応援団 at 11:40│Comments(0)
│新市場創造
この記事へのトラックバック
59%の発毛率で話題独占中の発毛促進剤リカピンがあなたの悩みを解決いたします。
発毛ならリカピン【発毛ならリカピン】at 2007年05月03日 08:36
団塊の世代 さだまさし「関白宣言」さだまさしは1952年生まれで、性格には団塊世代をちょっとだけはみ出している。団塊世代は、47年から51年にかけてふくらんで入るので、チョトダケは...
団塊世代 さだまさし?【団塊の世代 さだまさし「関白宣言」】at 2007年05月08日 19:49
団塊世代がまた時代を変える 堺屋太一予言団塊世代が作る10年後の予言。団塊論者堺屋太一さんの希望に満ちた予言を、 堺屋さんの黄金の十年から 「平成の日本病」 ①...
団塊世代「黄金の十年」堺屋太一から【団塊世代「黄金の十年」堺屋太一から 】at 2007年05月13日 16:56
団塊のさだまさし作 眉山映画化もう一度東京の旅行代理店で働く咲子(松嶋菜々子)は、故郷の徳島で一人で暮らす母・龍子(宮本信子)が末期癌であと数ヶ月の命と知らされる。ちゃきち...
団塊世代 さだまさしの眉山の映画化【団塊世代 さだまさしの眉山の映画化 】at 2007年05月17日 23:07
団塊 さだまさしと倉本聡「北の国から」さだまさしは、富良野にある倉本の自宅に呼ばれ、ドラマの第1回・第2回のビデオを見せられたそうです。そのビデオに感動したさだは倉本に感想...
団塊世代 さだまさし? 北の国から【団塊世代 さだまさし? 北の国から 】at 2007年05月18日 20:42
団塊の世代のお金の使い方これから団塊マーケットを作っていく主役は生産者、なり販売者ではなく、消費者であり購買者である団塊世代の人たちです。また、定年後の世界に入る時、これ...
団塊世代とお金 団塊の財布【団塊世代とお金 団塊の財布 】at 2007年05月19日 18:02
団塊(だんかい)が時代を変える 予言・予測団塊(だんかい)が作る10年後の予言・予測。団塊(だんかい)論者堺屋太一(さかいやたいち)さんの未来予言・予測を、 堺屋さんの...
団塊の未来 団塊論者堺屋太一予言【団塊の未来 団塊論者堺屋太一予言 】at 2007年06月03日 01:31
さだまさし原作映画 眉山 見てきましたさだまさし原作を読んだ後に今日見ました。美智子皇后様がなぜ試写をご覧になったのかも知りたかったからです。 原作とは違うのは勿論です、しか...
さだまさし小説「眉山」の映画化【さだまさし小説「眉山」の映画化 】at 2007年06月09日 15:03
さだまさし 小説眉山の映画試写会に皇后様皇后は9日、東京・有楽町の朝日ホールで開かれた、女優、松嶋菜々子主演の映画「眉山-びざん-」(犬童一心監督)の試写会に出席された。...
さだまさし 眉山【さだまさし 眉山 】at 2007年06月16日 23:11
団塊の未来予言 堺屋太一「平成三十年」団塊世代(30年前の小説)文庫本より2倍の小説、「平成三十年」上下巻文庫本今日手に入れました 。「何もしなかった日本」から始まる予言...
団塊世代 平成30年予言を読み始めました【団塊世代 平成30年予言を読み始めました 】at 2007年06月17日 22:01
団塊世代のタレント いしだあゆみの青春の門助演女優賞いしだ あゆみ(1948年3月26日 )は、長崎県佐世保市生まれ、大阪府池田市育ちの歌手及び女優。上野学園出身姉がフィギュアスケー...
団塊世代の女優 いしだあゆみ【団塊世代の女優 いしだあゆみ 】at 2007年06月30日 17:09
団塊政治家民主党菅直人 参議院選挙にミュージカル作戦団塊世代は正確には、1947年生まれからということで、民主党菅直人はそれより1年先輩の46年生まれだが、団塊世代のはし...
団塊世代政治家 菅直人参議院選挙にミュージカル【団塊世代政治家 菅直人参議院選挙にミュージカル 】at 2007年07月06日 17:46
公的年金保険料の記録漏れ問題で、領収書が無い場合に年金支給の可否を判断する「年金記録確認中央第三者委員会」(梶谷剛委員長)は、日記や手帳、家計簿に保険料を納付したと記述し...
年金支給、日記や手帳も証拠・確認委方針【【団塊世代の退職後のシルバーライフは?】】at 2007年07月08日 18:52
団塊世代さだまさし小説映画化「眉山」(びざん)
さだまさし 眉山映画化【さだまさし 眉山映画化 】at 2007年07月08日 20:37
2007年問題 団塊世代の定年 NHK川柳から団塊世代の定年、2007年問題2007年今年から始まる団塊世代定年に対しての川柳を味わいました。 おさえてた 涙飲み屋で どっと...
団塊世代の定年退職 NHK川柳【団塊世代の定年退職 NHK川柳 】at 2007年07月08日 22:49
団塊の女優 いしだあゆみ「青春の門」いしだ あゆみ(1948年3月26日 )は、長崎県佐世保市生まれ、大阪府池田市育ちの歌手及び女優。姉がフィギュアスケートコーチの岡本治子、妹に元歌...
団塊世代女優 いしだあゆみ「青春の門」【団塊世代女優 いしだあゆみ「青春の門」 】at 2007年07月10日 22:29
「ゆき」、「かえり」を任意の「のぞみ号」の普通車指定席を利用して往復できます。乗車日の21日前~1週間前まで発売します。ご予約いただける席数には限りがありますのでお早めに...
jr西日本 のぞみ早特往復きっぷ 【得々切符・トクトクきっぷで行こう】【jr西日本 得々切符で国内旅行に行こう 】at 2007年07月16日 04:50
★コピーライティングの必要性をお伝えします。★
■お答えします・・・・・・・・・・・・・・
~何で稼げないのかなぁ~???
・そりゃー稼げないでしょう!?・・・・・・・...
■お答えします・・・・・・・・・・・・・・
~何で稼げないのかなぁ~???
・そりゃー稼げないでしょう!?・・・・・・・...
完成しました 世界初 【コピーライティング専門書】【ネットビジネス大百科 カート用】at 2007年07月16日 17:11
夕張出身シニアタレント 大橋純子の故郷応援シニアタレントと言ってもいいでしょう、夕張出身大橋純子さん。団塊世代は1951までの塊を言うので、52年生まれの彼女は団塊世代は...
団塊シニアタレント 夕張出身大橋純子【団塊シニアタレント 夕張出身大橋純子 】at 2007年07月20日 17:27
さだまさし/さだまさしLIVEベスト 価格: 8,000円 販売元: アサヒレコ...
さだまさし/さだまさしLIVEベスト【有名人】at 2007年09月18日 02:21